感染症法の改正に伴う新型コロナウイルス感染症に関する補償への影響について (2021年2月17日掲載)
【感染症法の改正について】
「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」(「感染症法」と略します。)が改正され、2021年2月13日に施行されました。これにより、新型コロナウイルス感染症は「指定感染症」から「新型インフルエンザ等感染症」に位置付けが変更されました。
【新型コロナウイルス感染症に関する補償への影響について】
新型コロナウイルス感染症を補償対象とする当社の主な商品について、感染症法の改正に伴う補償内容への影響はございません。
また、「指定感染症」を補償対象とする以下の商品については、感染症法の改正に伴い補償対象に新型コロナウイルス感染症を追加します。
- 事業総合賠償責任保険/食中毒・特定感染症利益担保特約(2021年1月1日以降保険始期契約)
- 賠償責任保険(企業用)/食中毒・特定感染症利益担保特約(2021年1月1日以降保険始期契約)
- 介護・福祉サービス事業者向け総合賠償責任保険/食中毒・特定感染症対応費用担保特約(2021年1月1日以降保険始期契約)
新型コロナウイルスによる感染症に関する保険の取扱いについて
新型コロナウイルスによる感染症が拡大しておりますが、当社の主な商品における保険金のお支払対象の有無等をお知らせいたします。
【代表的な補償に対する保険金のお支払対象の有無等について:傷害・医療保険】
2021年3月8日更新
商品名 | 特約名 | 保険金のお支払対象 | 備考 |
---|---|---|---|
医療保険等、病気全般を補償する商品・特約 | 対象 | 医療保険、所得補償保険のほか、各種傷害保険・業務災害総合保険等にセットできる病気を補償する特約をいいます。 | |
傷害保険等、けが全般を補償する商品・特約 | 対象外 | 傷害(けが)には該当しないため、保険金のお支払対象になりません。 | |
海外旅行保険 | 疾病治療費用を補償する特約 | 対象 | 旅行行程中に発病または感染し、旅行行程終了後72時間(注)を経過するまでに医師の治療を開始した場合
|
疾病死亡を補償する特約 | 対象 |
|
|
旅行変更費用補償特約 (渡航中止に関する費用) |
対象 | 渡航先に対する退避勧告あるいは渡航中止勧告(注)が発出され、出国を中止した場合。ただし、発出される前に契約された場合が対象です。
|
|
傷害総合保険 こども総合保険 ベーシック傷害保険 普通傷害保険 |
特定感染症を補償する特約(※) | 対象外 | 感染症法に定める1類~3類感染症に該当しないため。 ただし、2020年7月31日以降の発病については、商品改定により補償の対象となります。詳細はリンク先をご覧ください。 |
業務災害総合保険 総合事業者保険【業務災害】 |
基本補償における業務上疾病 | 対象外 | ただし、労災認定された死亡・後遺障害、または、労災保険法等による給付の請求が受理された入院・手術の場合は対象です。 (新型コロナウイルスよる感染症が、労働基準法施行規則における業務上の疾病と認められた場合に限ります。) |
- 特定感染症を補償する特約とは、以下2つの特約をいいます。
- 特定感染症危険「後遺障害保険金、入院保険金および通院保険金」支払特約
- 特定感染症危険「後遺障害保険金、入院保険金、通院保険金および葬祭費用保険金」支払特約
【代表的な補償に対する保険金のお支払対象の概要について:企業向け保険】
2021年3月8日時点
商品名 | 特約名 | 保険金のお支払対象 | 備考 |
---|---|---|---|
賠償責任保険(企業用) |
食中毒・特定感染症利益担保特約 | 対象外 | 感染症法に定める1類~3類感染症に該当しないため。 ただし、2020年7月31日以降に発生した事故については、商品改定により補償の対象となります。詳細はリンク先をご覧ください。 |
事業総合賠償責任保険(STARs) (製造・販売業、サービス業) |
|||
介護・福祉サービス事業者向け総合賠償責任保険 |
食中毒・特定感染症対応費用担保特約 | 対象外 | |
総合事業者保険【賠償責任】 | 食中毒・特定感染症利益補償特約 | 対象外 | |
事業経営総合保険 | 食中毒・特定感染症による休業損失補償条項 | 対象外 |