ライフスタイルに合わせてオーダーメイドで補償を設計できます。
けがの保険
(傷害総合保険)
十人十色のライフスタイルの中には多様なリスクが潜んでいます。
 ひとりひとりの暮らしに合わせた保険設計で安心の未来を描くサポートをします。
本商品は、保険の対象となる方の年齢が保険開始日時点で70歳以下の方が対象です。71歳以上の方は、けがの保険(一時金支払型)をご覧ください。
 
特長
お客さまのライフスタイルに合わせて自由に保険設計できます。
個人型、家族型など家族構成にあったご契約タイプを選択できます。また、交通事故などによるケガに限定した補償も可能です。
治療費を実費で補償します。
ケガによる入院、通院時の日額補償はもちろん、治療費の自己負担分を実費で補償します。
多様なリスクをカバーする幅広い補償を取り揃えています。
ご自身のケガだけではなく、例えば、自転車で歩行者をはねてケガをさせてしまった場合などの賠償事故なども補償します。
基本となる補償
ご自身のケガなどの補償
国内外を問わず、被保険者が、急激かつ偶然な外来の事故によりケガ(骨折、やけどなど)をした場合などに、保険金をお支払いします。
死亡保険金
ケガにより亡くなった場合に、保険金をお支払いします。
後遺障害保険金
ケガにより後遺障害が生じた場合に、保険金をお支払いします。
入院保険金(日額補償)
ケガにより入院した場合に、保険金をお支払いします。
手術保険金
ケガの治療のため、所定の手術を受けた場合に、保険金をお支払いします。
通院保険金(日額補償)
ケガにより通院した場合に、保険金をお支払いします。
- 団体契約を除き、通院保険金支払限度日数短縮特約(30日限度)が自動セットされます。
傷害医療費用保険金(実費補償)
ケガの治療のために負担した公的医療保険制度の一部負担金などの費用をお支払いします。
介護保険金
ケガにより重度の後遺障害が生じ所定の介護が必要と認められた場合に、保険金をお支払いします。
オプション特約
- 
    ご自身のケガなどの補償 
- 
    他人に対する賠償責任の補償 
- 
    物の損害や臨時にかかる費用などの補償 
ご自身のケガなどの補償
国内外を問わず、被保険者が、急激かつ偶然な外来の事故によりケガをした場合などに、保険金をお支払いします。
入院一時金支払特約
入院保険金をお支払いする場合で、1泊2日以上入院したときに一時金をお支払いします。
被害事故補償特約
犯罪やひき逃げによるケガにより治療費などの損害が生じた場合に、保険金をお支払いします。
後遺障害保険金の追加増額支払に関する特約
後遺障害保険金をお支払いし、かつ、所定の条件に該当した場合に、追加で後遺障害保険金をお支払いします。
交通事故傷害危険増額支払に関する特約
交通事故などでのケガにより保険金をお支払いする場合に、保険金を2倍にしてお支払いします。
入院保険金および手術保険金支払対象期間延長特約(1,000日用)
入院保険金や手術保険金の支払対象期間を、180日から1,000日まで延長します。
通院保険金支払限度日数短縮特約(30日限度)
通院保険金の支払い限度日数を、90日から30日に短縮します。
- 団体契約を除き、自動的にセットされます。
 
通院保険金支払対象期間延長特約(1,000日用)
通院保険金の支払対象期間を、180日から1,000日まで延長します。ただし、支払限度日数は90日です。
特定感染症危険
所定の感染症を発病した場合に、保険金をお支払いします。
- 以下のいずれかからお選びください。
- 特定感染症危険「後遺障害保険金、入院保険金および通院保険金」支払特約
- 特定感染症危険「後遺障害保険金、入院保険金、通院保険金および葬祭費用保険金」支払特約
熱中症危険補償特約
日射または熱射により身体に障害を被った場合に、保険金をお支払いします。
針刺し事故等による感染症危険補償特約
針刺し事故などにより、HIV・HCV(※)に感染した場合や、HBV(※)に感染しB型肝炎を発病して治療を受けた場合に、一時金をお支払いします。
 (被保険者が医療業務従事者の方に限りセットできます。)
- HIV・HCVおよびHBVとは、以下のウイルスをいいます。
 HIV・・・ヒト免疫不全ウイルス
 HCV・・・C型肝炎ウイルス
 HBV・・・B型肝炎ウイルス
補償の範囲を拡げる特約
地震・噴火・津波危険補償特約
地震・噴火・津波によりケガをした場合に、保険金をお支払いします。
運動等危険補償特約
山岳登はん行程中にケガをした場合に、保険金をお支払いします。
補償の範囲を狭める特約
交通事故傷害危険のみ補償特約
交通事故などによるケガに限定して保険金をお支払いします。
他人に対する賠償責任の補償
第三者に対する法律上の損害賠償責任を負った場合に、保険金をお支払いします。
個人賠償責任補償特約
示談交渉サービス付き
他人の身体や財物に損害を与えたり、国内で電車などを運行不能にさせて、法律上の損害賠償責任を負った場合に、保険金をお支払いします。
自転車事故などで加害者となり高額な損害賠償責任を負ってしまった場合に、お客さまやご家族を守ります。
受託品賠償責任補償特約
他人から借りた物に損害を与え、法律上の損害賠償責任を負った場合に、保険金をお支払いします。
借家人賠償責任補償特約(火災・破裂・爆発のみ補償)
示談交渉サービス付き
日本国内において借用している戸室に損害を与え、貸主に対して法律上の損害賠償責任を負った場合に、保険金をお支払いします。
レンタル用品賠償責任補償特約
レンタル業者から日本国内において賃借したレンタル用品に損害を与え、法律上の損害賠償責任を負った場合に、保険金をお支払いします。
物の損害や臨時にかかる費用などの補償
ライフスタイルに合った各種オプション特約をセットすることで、持ち物に損害が生じた場合や臨時に負担した各種費用に対し保険金をお支払いします。
携行品損害補償特約(再調達価額補償型)
外出中の事故により持ち物に損害が生じた場合に、保険金をお支払いします。
- 携帯電話、スマートフォンなど一部補償対象外となる品目がございます。詳しくは重要事項説明書または、約款でご確認ください。
ホールインワン・アルバトロス費用補償特約
日本国内のゴルフ場でホールインワン・アルバトロスを達成した場合の祝賀会費用などに対して、保険金をお支払いします。(被保険者がアマチュアゴルファーの場合に限ります。)
キャンセル費用補償特約
被保険者、被保険者の配偶者または1親等以内の親族の死亡や入院により、予約している特定のサービスをキャンセルした場合の費用をお支払いします。
 
ホームヘルパー等費用補償特約
ケガで入院し家事ができなくなった場合のホームヘルパーの雇い入れなどの費用をお支払いします。(被保険者が家事従事者の場合に限ります。)
遭難捜索費用補償特約
山岳登はん行程中の遭難により、捜索・救助などのため捜索活動を行った者に対し、支払った費用をお支払いします。
遭難捜索追加費用補償特約
山岳登はん行程中の遭難により、被保険者やその親族などが負担した移送費用などをお支払いします。
 
救援者費用等補償特約
急激・偶然・外来の事故による遭難や旅先でのケガによる入院などで、捜索・救助・移送などの費用を負担した場合に、保険金をお支払いします。
救援者費用等補償特約 (救援者費用等追加補償特約をセットした場合)
偶然な事故による遭難や旅先でのケガによる入院などで、捜索・救助・移送・装備品の損害などの費用を負担した場合に、保険金をお支払いします。
おすすめプラン
- 個人型
- 基 
 本
 と
 な
 る
 補
 償- 給付項目 - ご契約タイプ - RG1 - RG2 - 補償の概要 - 補償の対象となる方 - ご本人 - ご本人 - 死亡保険金 - ケガにより亡くなった場合に、保険金をお支払いします。 - 1,000万円 - 450万円 - 後遺障害保険金 - ケガにより後遺障害が生じた場合に、保険金をお支払いします。 - 障害の程度に応じて - 1,000万円~40万円 - 450万円~18万円 - 入院保険金 
 日額- ケガにより入院した場合に、保険金をお支払いします。 - 1事故につき180日限度 - 5,000円 - 4,500円 
 - 手術保険金 - ケガの治療のため、所定の手術を受けた場合に、保険金をお支払いします。 - 1事故につき1回 - 入院保険金日額の 
 入院中10倍/入院中以外5倍
 - 通院保険金 
 日額- ケガにより通院した場合に、保険金をお支払いします。 - 1事故につき30日限度 - 3,000円 
 - 1,000円 
 - 傷害医療費用保険金 
 実費補償- ケガの治療のために負担した公的医療保険制度の一部負担金などの費用をお支払いします。 - 1事故につき - 100万円限度 
 - 100万円限度 
 - 介護保険金 
 年額- ケガにより重度の後遺障害が生じ所定の介護が必要と認められた場合に、保険金をお支払いします。 - 300万円 - ー - オ 
 プ
 シ
 ョ
 ン
 特
 約
 - 個人賠償責任補償 - 他人の身体や財物に損害を与えたり、国内で電車などを運行不能にさせて、法律上の損害賠償責任を負った場合に、保険金をお支払いします。 - 1事故につき 3億円 限度 - 地震・噴火・津波危険補償 - 地震・噴火・津波によりケガをした場合に、保険金をお支払いします。 - 〇 - 〇 - 月 
 払
 保
 険
 料
 
 - 24 
 時
 間
 補
 償
 型- 職種級別A - 教員、医療従事者、税理士、事務従事者、販売従事者、金属製造加工作業者、自動車整備・修理工、理容・美容師、調理師、家事従事者、学生、無職 など 
 - 3,890 円 - 2,040 円 - 職種級別B - 農林作業者、漁業作業者、バス運転手、タクシー運転手、貨物自動車運転者、建設作業者、土木作業者、製材工 など - 5,500 円 - 2,850 円 - 交通事故のみ補償型 - 交通事故などによるケガに限定して保険金をお支払いします。 - 1,500 円 - 790 円 - 上記「職種級別A」または「職種級別B」に該当しない職業の場合には、取扱代理店・扱者または弊社にお問い合わせください。
- 保険期間の途中で職業、職務を変更した場合は、取扱代理店・扱者または弊社までご連絡ください。
 
- 夫婦型
- 基 
 本
 と
 な
 る
 補
 償- 給付項目 - ご契約タイプ - RF1 - 補償の概要 - 補償の対象となる方 - ご本人 - 配偶者(※1) 
 - 死亡保険金 - ケガにより亡くなった場合に、保険金をお支払いします - 500万円 - 500万円 - 後遺障害保険金 - ケガにより後遺障害が生じた場合に、保険金をお支払いします。 - 障害の程度に応じて - 500万円~20万円 
 - 500万円~20万円 
 - 入院保険金 
 日額- ケガにより入院した場合に、保険金をお支払いします。 - 1事故につき180日限度 - 5,000円 - 5,000円 
 - 手術保険金 - ケガの治療のため、所定の手術を受けた場合に、保険金をお支払いします。 - 1事故につき1回 - 入院保険金日額の 
 入院中10倍/入院中以外5倍
 - 通院保険金 
 日額- ケガにより通院した場合に、保険金をお支払いします。 - 1事故につき30日限度 - 3,000円 
 - 3,000円 
 - 傷害医療費用保険金 
 実費補償- ケガの治療のために負担した公的医療保険制度の一部負担金などの費用をお支払いします。 - 1事故につき - 100万円限度 
 - 100万円限度 
 - 介護保険金 
 年額- ケガにより重度の後遺障害が生じ所定の介護が必要と認められた場合に、保険金をお支払いします。 - 300万円 - 300万円 - オ 
 プ
 シ
 ョ
 ン
 特
 約
 - 個人賠償責任補償 - 他人の身体や財物に損害を与えたり、国内で電車などを運行不能にさせて、法律上の損害賠償責任を負った場合に、保険金をお支払いします。 - 1事故につき 3億円 限度 - 地震・噴火・津波危険補償 - 地震・噴火・津波によりケガをした場合に、保険金をお支払いします。 - 〇 - 月 
 払
 保
 険
 料
 
 - 24 
 時
 間
 補
 償
 型- 職種級別A - 教員、医療従事者、税理士、事務従事者、販売従事者、金属製造加工作業者、自動車整備・修理工、理容・美容師、調理師、家事従事者、学生、無職 など 
 - 5,640 円 - 職種級別B - 農林作業者、漁業作業者、バス運転手、タクシー運転手、貨物自動車運転者、建設作業者、土木作業者、製材工 など - 6,890 円 - 交通事故のみ補償型 - 交通事故などによるケガに限定して保険金をお支払いします。 - 1,920 円 - 上記「職種級別A」または「職種級別B」に該当しない職業の場合には、取扱代理店・扱者または弊社にお問い合わせください。
- 保険期間の途中で職業、職務を変更した場合は、取扱代理店・扱者または弊社までご連絡ください。
 - 婚姻の相手方をいいます。なお、婚姻の届出をしていないが事実上婚姻関係と同様の事情にある方(いわゆる、事実婚・同性パートナー)を含みます。ただし、これらの事情・状態にあることを、書面などにより確認できる場合に限ります。
 
- 家族型
- 基 
 本
 と
 な
 る
 補
 償- 給付項目 - ご契約タイプ - RK1 - 補償の概要 - 補償の対象となる方 - ご本人 - 配偶者 
 (※1)
 - ご親族 
 (※2)- 死亡保険金 - ケガにより亡くなった場合に、保険金をお支払いします - 500万円 - 500万円 - 300万円 - 後遺障害保険金 - ケガにより後遺障害が生じた場合に、保険金をお支払いします。 - 障害の程度に応じて - 500万円~ 
 20万円
 - 500万円~ 
 20万円
 - 300万円~ 
 12万円- 入院保険金 
 日額- ケガにより入院した場合に、保険金をお支払いします。 - 1事故につき180日限度 - 5,000円 - 5,000円 
 - 3,000円 - 手術保険金 - ケガの治療のため、所定の手術を受けた場合に、保険金をお支払いします。 - 1事故につき1回 - 入院保険金日額の 
 入院中10倍/入院中以外5倍
 - 通院保険金 
 日額- ケガにより通院した場合に、保険金をお支払いします。 - 1事故につき30日限度 - 3,000円 
 - 3,000円 
 - 1,000円 - 傷害医療費用保険金 
 実費補償- ケガの治療のために負担した公的医療保険制度の一部負担金などの費用をお支払いします。 - 1 事故につき - 100万円限度 
 - 100万円限度 
 - 100万円限度 - 介護保険金 
 年額- ケガにより重度の後遺障害が生じ所定の介護が必要と認められた場合に、保険金をお支払いします。 - 300万円 - 300万円 - 100万円 - オ 
 プ
 シ
 ョ
 ン
 特
 約
 - 個人賠償責任補償 - 他人の身体や財物に損害を与えたり、国内で電車などを運行不能にさせて、法律上の損害賠償責任を負った場合に、保険金をお支払いします。 - 1事故につき 3億円 限度 - 地震・噴火・津波危険補償 - 地震・噴火・津波によりケガをした場合に、保険金をお支払いします。 - 〇 - 月 
 払
 保
 険
 料
 
 - 24 
 時
 間
 補
 償
 型- 職種級別A - 教員、医療従事者、税理士、事務従事者、販売従事者、金属製造加工作業者、自動車整備・修理工、理容・美容師、調理師、家事従事者、学生、無職 など 
 - 8,320 円 - 職種級別B - 農林作業者、漁業作業者、バス運転手、タクシー運転手、貨物自動車運転者、建設作業者、土木作業者、製材工 など - 9,570 円 - 交通事故のみ補償型 - 交通事故などによるケガに限定して保険金をお支払いします。 - 2,570 円 - 上記「職種級別A」または「職種級別B」に該当しない職業の場合には、取扱代理店・扱者または弊社にお問い合わせください。
- 保険期間の途中で職業、職務を変更した場合は、取扱代理店・扱者または弊社までご連絡ください。
 - 婚姻の相手方をいいます。なお、婚姻の届出をしていないが事実上婚姻関係と同様の事情にある方(いわゆる、事実婚・同性パートナー)を含みます。ただし、これらの事情・状態にあることを、書面などにより確認できる場合に限ります。
- 本人またはその配偶者の同居の親族および別居の未婚の子をいいます。
 
- 特長
- 補償
- オプション特約
- おすすめプラン
- この情報は2025年10月1日現在のものです。
このページは保険商品の概要をご説明したものです。
 詳細につきましては、パンフレット等をご覧いただくか、取扱代理店・扱者または弊社にお問い合わせください。
 また、ご契約に際しては、保険商品についての重要な情報を記載した重要事項説明書(「契約概要」「注意喚起情報」等)を、事前に必ずご覧ください。
無断での使用・複製は禁じます。