AAP(家庭用総合自動車保険)

ご契約のお車の使用目的や免許証の色など、お客さまのカーライフに合わせた保険料にて補償をご提供いたします。

AAP(家庭用総合自動車保険)

  • 本記載は保険期間の開始日が2026年1月1日以降の契約のご説明です。

特長

特長1

自転車事故でも安心な人身傷害保険

AIG損保のAAP(家庭用総合自動車保険)の“人身傷害保険”は、ご契約のお車に搭乗中のケガだけでなく、自転車などの交通乗用具でのケガ、駅などの改札口の内側でのケガを補償します。(注)

  • 「人身傷害の被保険自動車搭乗中限定特約」をセットしない場合に限ります。
  • ページ下部に特長を分かりやすく紹介した動画を掲載中です。
特長2

24時間365日の事故対応!

24時間365日 AIG損保の社員が事故受付センター内に常駐しているため、社員だけが行える「初期対応」も即座に提供可能です。
深夜・休日の事故でも「事故受付のみ」で、「対応は翌営業日から」ということはありません。また、全国59都市の拠点にいる損害サービスの専門スタッフが「お客さま目線」で事故の対応を行います。

特長3

充実したサービス

「ロードレスキュー」「緊急アシストサービス」以外に、「自転車搬送サービス」といったサービスもございます。詳細はオプションページをご覧ください。

おススメ動画! 「自転車事故のリスクをカバーするAIG損保の自動車保険」

画像をクリックすると動画がご覧になれます。

  • この動画は、人身傷害保険(「人身傷害の被保険自動車搭乗中限定特約」をセットしない場合)および個人・受託品賠償責任補償特約(国内補償)をセットした場合の説明です。

補償内容

ご自身の危険度に合わせたリスク細分型保険。基本的な補償内容はもちろんのこと、お客さまが不安を感じる様々なリスクに対応できるよう幅広い特約をご用意しております。

対象車種

  • 自家用8車種
  • 二輪自動車

補償一覧

賠償に関する補償

対人賠償責任保険
ご契約のお車の自動車事故により、他人を死傷させ、被保険者が法律上の損害賠償責任を負担した場合に保険金をお支払いします。

対物賠償責任保険
ご契約のお車の自動車事故により、他人の財物に損害を与えること、またはご契約のお車が誤って線路に立ち入り電車等を運行不能にさせることにより、被保険者が法律上の損害賠償責任を負担した場合に保険金をお支払いします。

ご自身や同乗者の補償

人身傷害保険
補償の対象となる事故により被保険者が死傷した場合に、損害(治療費、休業損害、精神的損害、逸失利益、将来の介護料、葬儀費などをいいます)に対して保険金をお支払いします。

搭乗者傷害保険
被保険者がご契約のお車の自動車事故により、死傷した場合に保険金をお支払いします。

ご契約のお車の補償 車両保険
衝突や接触などの偶然な事故によりご契約のお車に損害が生じた場合に、保険金をお支払いします。補償の種類ごとにそれぞれ対象となる主な事故が異なります。
その他の補償 オプションページをご覧ください。

人身傷害について

自動車事故以外も補償する自動車保険です!

AIG損保のAAP(家庭用総合自動車保険)の“人身傷害保険”は、ご契約のお車に搭乗中のケガだけでなく、自転車などの交通乗用具でのケガ、駅などの改札口の内側でのケガを補償します。(注)

  • 「人身傷害の被保険自動車搭乗中限定特約」をセットしない場合に限ります。

主なオプション

ご自身や同乗者の補償

人身傷害諸費用特約

人身傷害保険で補償の対象となる事故により被保険者が入院した場合に、実際に負担した差額ベッド費用等の約款に定める費用について保険金をお支払いします。

介護費用特約

人身傷害保険で補償の対象となる事故により、被保険者が約款に定める後遺障害(第1級~第9級の後遺障害)を被り、かつ、約款に定める要介護状態となった場合に、保険金をお支払いします。

ご契約のお車の補償

レッカー等諸費用特約

ご契約のお車が自動車事故、故障、落輪または電欠等により自力走行不能となった場合に、被保険者が実際に負担した約款に定める費用(車両搬送費用、車両運搬・引取費用)※について、支払限度額を限度に保険金をお支払いします。ただし、落輪により自力走行不能となった場合は、ご契約のお車をクレーンなどで引き上げる費用に限ります。

  • 弊社が必要かつ妥当と認める費用に限ります。

車両全損時臨時費用特約

車両保険で保険金が支払われる事故によりご契約のお車が全損となった場合に、保険金をお支払いします。

地震・噴火・津波危険車両全損時一時金特約 地震・噴火・津波危険車両全損時一時金の拡張払特約

地震・噴火またはこれらによる津波によって、ご契約のお車が全損※となった場合に、セットする特約に応じて保険金をお支払いします。 

  • この特約における全損とは、運転席の座面を超える浸水を被った場合など、ご契約のお車の損害の状態がこの特約に定める基準に該当する場合をいいます。車両保険における全損とは基準が異なりますのでご注意ください。

その他の補償

弁護士費用等特約

【損害賠償請求に係る弁護士費用等】

ご契約時に選択いただいた「補償プランの種類」ごとに定める補償の対象となる事故により、被保険者が生命または身体を害されたり、財物に損害を受け、相手の方に法律上の損害賠償請求をするために損害賠償請求費用や法律相談費用※を負担した場合に、保険金をお支払いします。

  • 損害賠償請求費用および法律相談費用は、弊社の同意を得て負担した費用に限ります。
【刑事事件に係る弁護士費用等】

自動車事故により、他人を死傷させた場合で、刑事弁護士費用や刑事法律相談費用※1を負担したときに、保険金をお支払いします。ただし、刑事弁護士費用は他人を死傷させた直接の結果として次のいずれかに該当した場合に限ります。

  1. 被保険者が逮捕された場合
  2. 生命または身体を害された方が死亡した場合
  3. 被保険者が起訴等をされた場合※2
  1. 刑事弁護士費用および刑事法律相談費用は、弊社の同意を得て負担した費用に限ります。
  2. 略式命令の請求がなされた場合を除きます。

個人・受託品賠償責任補償特約(国内補償)

【個人賠償責任】

日本国内において次の事故に起因して、他人を死傷させること、他人の財物に損害を与えること、または線路に立ち入り電車等を運行不能にさせることにより、被保険者が法律上の損害賠償責任を負担した場合に、法律上の損害賠償責任の額について、保険金をお支払いします(保険金額は無制限です)。また、約款の定めにより実際に負担した損害防止費用、示談交渉費用、争訟費用などの費用についてもお支払いします。

  • 記名被保険者が居住に使用する住宅の所有、使用または管理に起因する偶然な事故
  • 被保険者の日常生活に起因する偶然な事故
【受託品賠償責任】

日本国内において受託した受託品が日本国内において次に掲げる間に損壊し、紛失し、または盗取されたことにより、受託品について正当な権利を有する者に対し、被保険者が法律上の損害賠償責任を負担した場合に、法律上の損害賠償責任の額について、保険金をお支払いします(保険金額は10万円です)。また、約款の定めにより実際に負担した損害防止費用、示談交渉費用、争訟費用などの費用についてもお支払いします。

  • 受託品が住宅内に保管されている間
  • 受託品が、被保険者によって日常生活上の必要に応じて一時的に住宅外で管理されている間
  • 自動車、船舶、航空機、自転車、建物、携帯電話、スマートフォン、携帯ゲーム機、タブレット端末など約款に定める一部の物については、補償の対象となる受託品に含めません。

サービス

ロードレスキュー(「レッカー等諸費用特約」をセットした契約が対象)

 24時間365日対応   全用途車種対応 

事故・故障等でご契約のお車が自力走行不能となった場合、ご利用いただけます。
「ロードレスキュー」は、「レッカー等諸費用特約」による補償と、次の「付帯サービス」により構成されます。

  • 事故・故障等にあわれて「ロードレスキュー」をご利用の際は、事前に専用ダイヤル(事故受付センター)または専用サイトへ利用申込のご連絡をいただく必要があります。事前にご連絡いただけない場合、「ロードレスキュー」による「付帯サービス」はご提供できません。

付帯サービスとしての対応

車両搬送サービス
ご契約のお車を搬送するレッカー・搬送業者や落輪したご契約のお車をクレーン等で引き上げる業者を手配します。また、手配した業者がサービスを提供した際に要した費用を負担します。
(1回の事故・故障につき、30万円限度)※1

現場応急対応サービス
次の応急修理・軽作業を行う業者を手配し、要した費用を負担します。

  • バッテリー上がり(年1回)
  • パンク(スペアタイヤ交換)
  • 鍵閉じ込み
  • ガス欠(燃料10ℓ限度、年1回)
  • オイル・冷却水補填(3千円限度)
  • 30分程度の応急修理

修理後車両運搬業者手配サービス※2
「車両搬送サービス」を利用してご契約のお車を修理工場へ搬送※3し、修理完了後にご契約のお車を引き取る場合、運搬業者を手配します。

臨時帰宅・移動費用サービス
「車両搬送サービス」を利用してご契約のお車を修理工場へ搬送し、臨時に当面の目的地までの移動が必要となり、ご契約のお車の代替となる公共交通機関またはタクシー等を利用した場合に必要な費用※4を負担します。なお、タイヤの単独損害による走行不能でスペアタイヤに交換できない場合等も含みます。
(1回の事故・故障につき、5万円限度、うちタクシー利用料金は3万円限度)

  1. 要した費用のうち、レッカー等諸費用特約による車両搬送費用保険金が支払われる場合は、保険金額を限度に保険金として支払います。ただし、これによって、車両搬送サービスに定める支払限度額が増額されるものではありません。
  2. 修理完了後のご契約のお車を被保険者の居住地等まで運搬するために必要な費用は、「レッカー等諸費用特約」で補償します。
  3. 法令等により走行が禁じられると弊社が認めた状態で、修理工場等へ自力で走行した場合を含みます。
  4. ハイヤー・グリーン車等の利用により通常の交通費を超過した場合のその超過額、謝礼、およびタクシー・バス等以外の自動車を利用した場合の燃料代(電気自動車の場合の電気代を含みます)・有料道路料金は除きます。
  • ロードレスキューによる「車両搬送サービス」の提供ができない場合であっても、「レッカー等諸費用特約」の補償対象となる車両搬送費用に対しては、特約による保険金をお支払いします。

自転車搬送サービス

対象自転車が自力走行不能となった場合に、対象自転車が自力走行不能となった場所から利用対象者の指定する場所まで、距離20km(実搬送距離)を限度として無料で搬送します。

【対象となる契約条件】

自転車搬送サービスは、以下①および②のご契約内容を満たしている方が利用できるサービスとなります。

  1. 家庭用総合自動車保険(AAP)
  2. 「個人・受託品賠償責任補償特約(国内補償)」をセット

緊急アシストサービス

 24時間365日対応   全用途車種対応 

事故や故障などにより、レンタカーやホテルの紹介などが必要となった場合、ご利用いただけます。

対象

すべてのご契約

紹介サービス

お車に関する各種業者の紹介を行います。

  • レンタカー・タクシーの紹介
  • 福祉タクシー・介護タクシーの紹介
  • ホテルの紹介
  • 修理工場の紹介
  • お車搬送業者の紹介
  • 24時間営業のガソリンスタンドなどの紹介

情報サービス

事故の場合の応急処置やドライブに関するご質問に専門スタッフがお応えします。

  • 電話による事故・故障時の応急処置などのアドバイス
  • 緊急アシストサービスの提供に伴い発生する実費はお客さまのご負担となります。

「ロードレスキュー」「自転車搬送サービス」「緊急アシストサービス」は、弊社提携会社が提供するサービスです。

  • 各サービスは予告なく変更、中止または終了することがありますのであらかじめご了承ください。

このページにおけるご注意

  • この情報は2025年10月31日現在のものです。

このページは保険商品の概要をご説明したものです。
詳細につきましては、パンフレット等をご覧いただくか、取扱代理店・扱者または弊社にお問い合わせください。
また、ご契約に際しては、保険商品についての重要な情報を記載した重要事項説明書(「契約概要」「注意喚起情報」等)を、事前に必ずご覧ください。

無断での使用・複製は禁じます。

資料のご請求、ご相談・お申込み